※本ページはPRが含まれます

Android

最強のコスパAndroid端末は?pixel3aとp30liteを徹底比較

p30lite

Androidの一つの特徴として、価格が幅広い点があげられます。iPhoneに比べて選択肢も広く、利用シーンに最適かつコストが低い端末を選ぶことが可能です。

そこで今回はコスパ観点で購入すべき端末を紹介できればと思います。

いまお勧めの端末としてはタイトルに記載している通りでGoogleが提供しているpixel3aとhuaweiが提供しているp30liteの2つです。

今回は上記2端末を徹底比較していきます。

pixel3aとp30liteのパフォーマンス比較

まずは両者の比較から。pixel3aは次世代のpixel4が発売されたものの値崩れは特に起きず、最大の違いとして価格が約15000円ほど違います。その他重要ポイントに絞って1つずつ見ていきます。

項目Pixel 3ap30lite
OSAndroid 9.0 Pie
※セキュリティアップデートを最低3年間保証
Android 9.0 Pie
カラーClearly White、Purple-ish、Just Blackピーコックブルー、パールホワイト、ミッドナイトブラック
価格約37000円約25000円
ディスプレイ5.6 インチ FHD+
(2220 x 1080) OLED
約6.15インチ FHD+
(2312 x 1080ピクセル) TFT
プロセッサーQualcomm® Snapdragon™ 670
2.0 GHz + 1.7 GHz、64 ビット オクタコア
HUAWEI Kirin 710
オクタコア(2.2 GHz/4 + 1.7 GHz/4)
RAM4GB4GB
アウトカメラ1220万画素約2400万画素+約800万+約200万画素/AF トリプルカメラ
インカメラ800万画素約2400万画素/FF
ストレージ64GB64GB
サウンドステレオ スピーカーHUAWEI Histen
ハイレゾ対応 
 
通信機能Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac 
SIMカードスロットnanonano
デュアルSIMなしDSDV対応
SDカードスロットなしmicroSDスロット(最大512 GB)
認証指紋認証のみ指紋認証、顔認証
バッテリー3000 mAh3340 mAh
コネクターUSB-C™ USBUSB-C™ USB
重さ147 g159 g
幅 高さ 厚み70.1mm 151.3mm 7.7mm72.7mm 152.9mm 7.4mm
ヘッドホンジャックありあり
BluetoothBluetooth 5.0Bluetooth 4.2
防水・防塵なしなし
おサイフケータイ対応未対応
FeliCa⁷対応未対応
NFC対応非対応
ワイヤレス充電非対応非対応

スペックの違い

OS

ともに現時点で最新の一つ前となるAndroid9が搭載されています。気になる最新OSのAndroid10についてHuawei p30liteは2020年3月26日にアップデートが配信されています。

pixel3aも既にAndroid10配信済みです。ここでの一番の違いはpixel3aはGoogle製であり3年間のセキュリティアップデートが保証されているということです。(メインOSのバージョンアップ保証ではありません)

Androidはアップデート保証がiOS(iPhone)に比べると保証されないことが多く、この差は一つのポイントになります。

ただし現状OSのアップデートにより多少の便利機能は増えますが、驚くほどの機能進化は少なくなってきており特に拘りがない方は気にしなくてもよいかもしれません。

一方のHuaweiについて、Googleの制裁が気になるところではありますが、制限を受けるのは新機種の話でありHuawei p30liteは問題なくアップデート対応やGooglePlayの利用が可能です。

ディスプレイ

まず画面の大きさに違いがあり、p30liteのほうがディスプレイが大きい構造となっています。ただこちらはpixel3aにもpixel3a XLという大きなサイズが準備されています。

一番異なるポイントとしてはOLED(有機EL)とTFT(液晶パネル)の違いがあげられます。一般的には有機ELのほうが画質が良いとされています。

こちら好みによって変わってきますので比較している動画を見るとよいかもしれません。

プロセッサー

ぱっと見分かりづらいですが、相対的にはpixel3a側のプロセッサーがベンチマークサイト上では優秀なスコアが出ています。ただp30liteもかなり優秀でゲームをする上で大きな違いはなさそうです。

カメラ性能

もともとhuaweiのpシリーズはカメラ性能を売りにしていることもあり、圧倒的にフロント・リアともにp30liteが高性能です。

ただしpixel3aではAIによるソフトウェアでの補正機能を売りにしており、スペック以上の写真が撮れると公言されています。スペック自体も悪くないため、高画質の写真以上を求めているかどうかによって変わってくるかと思われます。

サウンド性能

専用のhuaweiアプリケーションを使う前提にはなりますが、p30liteはハイレゾ対応されている点が大きな魅力ポイントです。

デュアルSIM対応

デュアルSIM対応がされている場合は2つのSIMを刺すことが可能なので、2つのSIMを契約しているケースなどでは1つの携帯内で切り替えることが出来ます。

またp30liteでは 「デュアルSIM・デュアルVoLTE(DSDV)」に対応しており、2つの番号で同時に待ち受けすることが可能です。

詳しく知りたい方は以下記事を参考にしてみてください。
DSDSとDSDVの違いは?2台持ちの適切な選び方

SDカードスロット

こちらはpixel3aの大きな欠点にはなるのですが、SDカードによる容量の追加ができません。今ではクラウドサービスも普及してきており、端末に保管し続ける必要性は薄くなってきていますが、内部ストレージ以上の容量が持てない点は大きな違いとなります。

認証機能

pixel3aは指紋認証のみ、p30liteは指紋認証に加えて顔認証機能があります。

使ってみると分かるのですが、個人的には顔認証有無で利便性に大きな違いが出てくるためpixel3aはかなり不利になります。またhuawei製品の認証機能は優秀で一瞬で解除されるためお勧めです。

バッテリー性能

多少p30liteのほうが大きいです。明確な差はないと思われます。pixel3aでカメラの補正などを多く使う場合はその分減りも早いため注意が必要です。

重さ、幅、高さ、厚み

pixel3aのほうが軽いです。ただこちらはバッテリー性能やモニタの大きさの違いによるところが大きく、どちらを重要視するか次第になってきます。

ポイントとしてはモニタは大きいのですがp30liteのほうが厚みが薄くなっています。

bluetoothのバージョン

pixel3aでは5.0に対応、p30liteは4.2の対応となっています。ではどういった違いがあるかで言うと以下の違いがあります。

通信範囲が10mから100mへ広がったこと。
転送速度が1mpsから2mpsへと最大2倍になったということ。
通信速度も約2倍。

一見、大幅な進化がされているようにも見えますが、スマホ利用のbluetoothにおいては、あまり変化がないことと、5.0でないと使えない機能がある、音質が向上するといったことはないため、バージョンの違いで購入端末を選択するほどの内容ではないです。

またbluetoothは基本的に互換性が保たれた仕組みとなっているため、4.2の端末だから5.0対応のイヤホンが使えないようなことはありません。

おサイフケータイ、Felica、NFC対応

pixel3aはそれぞれ対応、p30liteは未対応となっています。普段日常的に使っている方はp30liteは候補から外れそうです。

まとめ

何を重要視するかによって変わりますが、コストパフォーマンスの面においてはp30liteのほうが圧倒しています。

p30liteに限らずhuawei製品に関してはAndroidのアップデートがいつまでされるか不安定な状況でありますが、現状国内で発売されている端末に関しては最低限のセキュリティアップデートはされると考えており、最新OSのバージョンアップも決定していることから他端末と比べて大きなデメリットとは感じていません。

ただし上記の理由から再販性は多少落ちるため注意が必要です。

コスパ観点だとpixel3a一択という風潮も多いですが、人によってはp30liteのほうが魅力的に見える部分も多いです。今回の比較記事を参考にしていただき購入の目安になればと思います。

また2019/10/18に発売されたOPPO Reno Aとも比較記事を書いていますので、こちらも是非参考にしてみてください。
OPPO Reno Aとp30liteをコスパ観点で徹底比較

もう少し安価なスマホを探している方はこちらの記事を参考にしてみてください。一段下げた価格帯の人気機種2端末の比較記事になります。
p20liteとAQUOS sense2をコスパ観点で徹底比較

-Android
-, ,

© 2024 Moment Tech