※本ページはPRが含まれます

知育

アンパンマンのおすすめ絵本4選 | 知育やコミュニケーションに最適な絵本の紹介

絵本を選ぶにあたって重要なポイントの一つに、子どもが興味を持って聞いてもらえるかどうかという点があります。

昔から人気のある名作絵本もよいですが、子どもの好きなジャンルであったり、興味のあるキャラクターが冒険しているような絵本のほうが、主体的に読んでくれますし、何より発想力も膨らみます。

そこで今回の記事で紹介するのはアンパンマンのテーマに絞ったおススメ絵本になります。

子どもの成長の過程で、男の子・女の子にかかわらず好きになるのがアンパンマンですよね。0歳児から年長あたりまで幅広い年齢で好きになれるキャラクターでもあります。

子どもに喜んでほしい、絵本を通じて様々な感性を身に着けて欲しいと考えている親御さんや祖父母から、子どもへのプレゼントにもピッタリの絵本です。

いずれも保育士の立場から様々な絵本を読み聞かせした経験による選書です。ぜひ親子で楽しんでいただければと思います。

アンパンマンのおすすめ絵本4選

早速、アンパンマンをテーマにした絵本を4選紹介します。いずれも楽しみながら語彙力の向上や想像力・感情表現を高めてくれる絵本となっています。

アンパンマン☆スライドえほん「アンパンマンとにらめっこ!」

アンパンマンとにらめっこ!

やなせたかし/原作 トムス・エンタテインメント/作画 たちのけいこ/考案

絵本の内容・あらすじ

「にーらめっこしましょ、笑うとまけよ」

アンパンマンやバイキンマンなどのキャラクターとにらめっこを楽しめるスライド仕掛けの絵本です。

次々に登場するキャラクターの普段は見られない面白い顔に、最後まで笑わずに読むことができるでしょうか?

絵本のおすすめポイント

「あっぷっぷ」でページをめくると動きに合わせてイラストの顔が一瞬で変化し、キャラクターたちが面白い顔を披露してくれます。

スライドの仕掛けが非常に良くできており、可愛いキャラクターだけではなく仕掛けの仕組みに興味を示す子どももいるかもしれません。

子どもの好奇心を刺激しながら親子で一緒に楽しむのにぴったりのアンパンマン絵本です。

0歳から幅広い年齢で、読み聞かせでもおすすめできる絵本になっています。

「ぼく、アンパンマン!―アンパンマンはじめまして」

アンパンマンはじめまして

やなせたかし/原作 トムス・エンタテインメント/作画

絵本の内容・あらすじ

「ぼくアンパンマン!きみはぼくのこと、どれくらい知ってるかな?」

毎日の日課のパトロール、登場キャラクターたちの紹介といったアンパンマンのことがこの1冊でわかる顔型の厚紙絵本です。

ジャムおじさんとの出会いなど、意外と知られていないアンパンマンの秘密にも注目です。

絵本のおすすめポイント

お馴染みの主人公アンパンマンを存分に知ることができるキャラクター紹介ブックです。

丈夫な厚紙絵本になっていますので、やぶれにくく持ち運びが便利なのも嬉しいポイントです。

内容は物語ではなくアンパンマンの紹介がメインとなりますが、どこページからでも読むことができ、親子で読むにも子どもにひとりで読ませるにもおすすめです。

アンパンマンが好きなお子さんなら持って置いて損はない1冊です。

1歳あたりから子どもだけでも楽しめる絵本です。

「アンパンマンのマーチ」 アンパンマンアニメギャラリー

アンパンマンのマーチ

やなせたかし/原作 トムス・エンタテインメント/作画

絵本の内容・あらすじ

ある日アンパンマンとメロンパンナちゃんがパトロールをしていると、どこからか子どもたちの元気な歌声が聞こえてきます。

「あ、あ、アンパンマン、やさしいきみは・・・」

いつも頑張っているアンパンマンのためにみんなで感謝の歌を練習してたのです。

その頃バイキンマンは、騙して手に入れたアンパンマンの顔を分析し、アンパンマンの強さの秘密を研究していました。

アンパンマンに勝つためにあやしげなドリンクを開発したバイキンマンは巨大化して大暴れをはじめてしまい・・・?

絵本のおすすめポイント

アンパンマンのアニメが絵本になった人気のストーリー絵本です。

誰かを応援するあたたかい心をテーマに、色々なお馴染みのキャラクターたちが協力してバイキンマンからのピンチを切り抜けます。

心に響くジャムおじさんの言葉や、いつも諦めないアンパンマンの姿に絵本の前で勇気を貰えることでしょう。

ストーリー中に歌を歌う場面があったり「アンパンマンのマーチ」の歌詞や楽譜がのっているのも特長です。

是非親子で一緒に歌いながら物語を楽しんでみてください。

先ほどの本と同じく、1歳あたりから子どもだけでも楽しめる絵本となっています。

「アンパンマンをさがせ!ミニ(1)」

アンパンマンをさがせ

やなせたかし/原作 K&B石川ゆり子/考案 東京ムービー/作画

絵本の内容・あらすじ

ウキウキする音楽や美味しそうなにおいに誘われて、アンパンマンと沢山の仲間たちが集まってきました。

町やイベント会場では、それぞれのキャラクターたちが楽しそうに色々なことをしています。

さあ、アンパンマンや仲間たちを上手に探すことができるかな?

絵本のおすすめポイント

町並みの中にいる色々なキャラクターの中からお題になっているキャラクターを探し出す、大人気のゲーム絵本です。

沢山のキャラクターが登場するにぎやかなイラストは見ているだけでも面白く、キャラクターを探す遊びは認識力をきたえる知育としても役立ちます。

「こんなキャラクターもいたんだ」という発見やキャラクターの名前を覚える楽しみも充実の、子どもが夢中になること間違いなしの1冊です。

親子でも楽しめる絵本になっていますし、知育効果の面からは1歳頃に与えてあげるのが最適な絵本です。

アンパンマン以外のテーマのおすすめ絵本

今回紹介したアンパンマンのテーマ絵本以外にも、子どもが興味を持ちやすい「おばけ」、「恐竜」、「ディズニー」など様々な絵本を別の記事でも紹介しています。

知育の観点からは興味があるテーマの絵本を与えてあげることと、様々な種類の絵本を通じて想像力や感受性を高めて上げることが重要になります。

以下の記事で各テーマの紹介をしていますので、お子さんの興味がある、または興味が湧きそうなテーマがあるかチェックしてみてください。

子供の興味に合わせて 様々なテーマ別のおすすめ絵本まとめ

絵本の読み聞かせの効果やメリット

絵本の読み聞かせの効果やメリット

絵本の読み聞かせは親子のコミュニケーションを取れるのはもちろん、お子さんの知育観点の効果も大きいです。

また0歳から始めることも出来るため、早く始めるほど想像力の向上や感情表現を豊かにすることに繋がります。

  • 親子のコミュニケーション
  • 国語力や語彙力が育つ
  • 想像力が向上する
  • 感情表現が豊かになる
  • 大人へのメリットも大きい

上記の通り、絵本の読み聞かせには実際に読んであげる親御さん、聞く側の子ども双方に大きなメリットがあります。

ただ絵本の効果を最大限高める読み聞かせ方法や、絵本の選び方もポイントがあります。少しの意識で変わってくる部分も多く、ぜひ読み聞かせ前にチェックしてみるようにしてください。

絵本の読み聞かせ効果や方法の詳細は、以下の記事で詳しく解説しています。

絵本の読み聞かせの効果やメリットとは?読み聞かせのポイント解説

絵本の知育効果を高めるには定額配送サービスもおすすめ

また絵本の選書は、子どもの興味だけではなく、知育観点から年齢にあった適切な絵本をバランスよく選んであげることが重要です。

どうしても親御さんが選ぶ場合は、選ぶ本が限られてしまう事や、特定のジャンルに偏った絵本になってしまいます。

絵本の定期配送サービス(サブスクリプションサービス)では、毎月定額制で利用者の様々なデータを元に知育観点のプロが適切な絵本を選定して届けてくれるサービスや、海外の絵本を対象に毎月配送してくれるサービスなど様々存在します。

知育観点では非常におすすめできるサービスとなっていますので、興味があればぜひ参考にしてみてください。以下記事に国内で提供している絵本の定期配送サービスの特徴を紹介しています。

絵本の定期購読 サブスクリプションサービス徹底比較 | 各サービスの特徴やお勧め紹介

この記事を書いた人

mana

30代フリーのWebライター
保育士・幼稚園教諭資格を保持し、保育士経験後に出産を機にWebライターとして子育てしつつ活動中

実際の子育てと保育士経験を活かして、知育・子育て記事を分かりやすく執筆していきます

-知育
-,

© 2024 Moment Tech