※本ページはPRが含まれます

知育

料理のおすすめ絵本4選 | 知育やコミュニケーションに最適な絵本の紹介

子どもが成長するにつれて、特に女の子は「料理」について興味を持つ機会も多いです。

ただ興味を持ち料理のお手伝いをしたい、というお子さんもいれば、お手伝いをしてほしいけど興味を持ってくれない・・と悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか。

料理のお手伝いは親子のコミュニケーションを取りつつ、食べ物への興味や好き嫌いを無くす、観察力を身に着ける、成功体験を得られるなど知育観点でも非常に大きな効果が期待できます。

今回の記事では、そんな料理をテーマにした記事で、料理への興味を持ってもらうきっかけ作りや、料理好きな子ども向けに最適なおすすめの絵本を4つ紹介していきます。

料理に興味を持ってもらいたいお子さん向けのプレゼントにもピッタリの絵本です。

いずれも保育士の立場から様々な絵本を読み聞かせした経験による選書です。ぜひ親子で楽しんでいただければと思います。

料理のおすすめ絵本4選

早速、料理をテーマにした絵本を4選紹介します。いずれも楽しみながら料理に対する興味を高めてくれる絵本です。

カレーライス

カレーライス

小西 英子/作・絵

絵本の内容・あらすじ

カレーライス、さあ、つくろう!

お肉を切ってお鍋で炒めます「ジャージャージャー」

野菜も入れて炒めます「ジュージュージュー」

お鍋でぐつぐつ煮込んだら、さあ、美味しいカレーライスを召し上がれ!

絵本のおすすめポイント

大人も子どもも大好きなカレーライスを作る過程を、思わず手が伸びそうな美しいイラストと臨場感のある音で描きます。

カレーライスを作っている雰囲気そのままを味わうことができ、料理に興味を持ったり作り方の勉強にもおすすめです。

読んだらカレーライスが食べたくなること間違いなしの1冊です。

料理に興味を持ち始める2歳頃からおすすめできる絵本となっています。

きょうのおやつは

きょうのおやつは

わたなべ ちなつ振/作・絵

絵本の内容・あらすじ

卵をわって、小麦粉、砂糖、牛乳を入れて。さあ、今日のおやつはなんでしょう?

鏡のように反射するピカピカの紙でつくられたおやつ作りがテーマの「鏡絵本」です。

絵本を開くと両側のページの絵が互いに映りこむことで、驚くほど立体的で不思議な視覚世界が広がります。

ページを開けば思わず感嘆の声がこぼれてしまう、新感覚絵本をどうぞ。

絵本のおすすめポイント

Rakuten おもちゃ大賞2019「ぞっこん絵本賞受賞」、SNSなどでも話題の鏡絵本です。

「こんなしかけがあるんだ!」という純粋な驚きや感動が、子どもの発想力や創造力を刺激してくれる今までにない絵本です。

まさに百聞は一見にしかず。不思議な鏡絵本の世界をぜひ味わってみてください。

文章もテンポよく簡単で読みやすいので、読み聞かせとしてもおすすめです。

しかけ絵本としても楽しめるので、1歳頃からでも親子で楽しむことができる絵本です。

ぐりとぐら

ぐりとぐら

中川 李枝子/作 大村 百合子/絵

絵本の内容・あらすじ

お料理と食べることが何より好きな野ねずみのぐりとぐらは、ある日森でとっても大きな卵を見つけます。

目玉焼きにしようか卵焼きにしようか考えたすえ、カステラを作ることにした2匹。

しかしたまごがあまりに大きくて、運ぶことができません。

そこで2匹は大きなフライパンを持って来てその場で料理を始めます。

カステラを焼く美味しそうなにおいにつられて、森中の動物たちも次々集まってきました。

絵本のおすすめポイント

世代を超えて圧倒的な人気と知名度を誇る「ぐりとぐら」は、「子供の頃おいしそうなカステラがずっと憧れだった!」という方も多い世代を超えて愛される超ロングセラーです。

大きなたまごを運ぶのに奮闘したり、フライパンやたき火を用意してお料理していく様子が丁寧に描かれ、フライパンいっぱいにふくらんだ焼きたてフワフワのカステラは甘い香りが漂ってきそうです。

最後にみんなでカステラを分けて食べる姿に、読んだあとやさしい気持ちになれる1度は読んでみていただきたい名作絵本です。

いろいろごはん

いろいろごはん

山岡 ひかる 作/絵

絵本の内容・あらすじ

ほかほかでまっしろなごはんたちが、言葉のリズムにのって、おにぎり、お茶漬け、雑炊など様々な料理に変身します。

ごはんひとつぶひとつぶや具の照りまで紙だけで表現した美しくも可愛いさ満点の貼り絵イラストに、大人も子どもも思わずおなかがへってしまうこと間違いなし。

素敵な食べ物絵本のはじまりです。

絵本のおすすめポイント

ゆるくて可愛い絵柄が目をひく「いろいろごはん」は食べ物をテーマにした人気の絵本シリーズです。

ひとつの食材から色々なお料理ができることへの発見や、「次はどんな料理へ変身するの?」という想像がふくらみます。

リズムのある文章は読み聞かせにもぴったりで、親子で色々な料理を楽しむことができるでしょう。

「いろいろたまご」「いろいろサンドイッチ」などのシリーズが多数発売されており、是非色々な食べ物の変身を味わいながら読んでみていただけたらと思います。

視覚的にも楽しめる絵本で、1歳頃から食べ物に興味を持ってもらうきっかけづくりとして読んであげたい絵本です。

料理以外のテーマのおすすめ絵本

今回紹介した料理のテーマ絵本以外にも、子どもが興味を持ちやすい「おばけ」、「恐竜」、「ディズニー」など様々な絵本を別の記事でも紹介しています。

知育の観点からは興味があるテーマの絵本を与えてあげることと、様々な種類の絵本を通じて想像力や感受性を高めて上げることが重要になります。

以下の記事で各テーマの紹介をしていますので、お子さんの興味がある、または興味が湧きそうなテーマがあるかチェックしてみてください。

子供の興味に合わせて 様々なテーマ別のおすすめ絵本まとめ

絵本の読み聞かせの効果やメリット

絵本の読み聞かせの効果やメリット

絵本の読み聞かせは親子のコミュニケーションを取れるのはもちろん、お子さんの知育観点の効果も大きいです。

また0歳から始めることも出来るため、早く始めるほど想像力の向上や感情表現を豊かにすることに繋がります。

  • 親子のコミュニケーション
  • 国語力や語彙力が育つ
  • 想像力が向上する
  • 感情表現が豊かになる
  • 大人へのメリットも大きい

上記の通り、絵本の読み聞かせには実際に読んであげる親御さん、聞く側の子ども双方に大きなメリットがあります。

ただ絵本の効果を最大限高める読み聞かせ方法や、絵本の選び方もポイントがあります。少しの意識で変わってくる部分も多く、ぜひ読み聞かせ前にチェックしてみるようにしてください。

絵本の読み聞かせ効果や方法の詳細は、以下の記事で詳しく解説しています。

絵本の読み聞かせの効果やメリットとは?読み聞かせのポイント解説

絵本の知育効果を高めるには定額配送サービスもおすすめ

また絵本の選書は、子どもの興味だけではなく、知育観点から年齢にあった適切な絵本をバランスよく選んであげることが重要です。

どうしても親御さんが選ぶ場合は、選ぶ本が限られてしまう事や、特定のジャンルに偏った絵本になってしまいます。

絵本の定期配送サービス(サブスクリプションサービス)では、毎月定額制で利用者の様々なデータを元に知育観点のプロが適切な絵本を選定して届けてくれるサービスや、海外の絵本を対象に毎月配送してくれるサービスなど様々存在します。

知育観点では非常におすすめできるサービスとなっていますので、興味があればぜひ参考にしてみてください。以下記事に国内で提供している絵本の定期配送サービスの特徴を紹介しています。

絵本の定期購読 サブスクリプションサービス徹底比較 | 各サービスの特徴やお勧め紹介

この記事を書いた人

mana

30代フリーのWebライター
保育士・幼稚園教諭資格を保持し、保育士経験後に出産を機にWebライターとして子育てしつつ活動中

実際の子育てと保育士経験を活かして、知育・子育て記事を分かりやすく執筆していきます

-知育
-,

© 2024 Moment Tech